常に新しいことにチャレンジしていく全国のカルクルショップ
カルクル表参道は、表参道を発祥の地として2010年にデビューしました。
現在北は仙台から西は神戸まで、全国に8店舗を展開しています。
2019年10月にオープンしたカルクルららぽーと沼津店は、カルクルとしての新しい試み「コンテンツとの融合によって地域貢献する」という全く新しいコンセプトの店舗ですし、2022年9月にオープンした「SLAPS」は、カルクルが環境問題に真摯に向き合って取り組む新業態の店舗です。
カルクルのコンセプトのひとつ「年齢も性別も枠もルールも超えて」。常に新しいことにチャレンジしていくブランド。それがカルクルです。
→各店舗ページリンク
→SDGsの新業態「SLAPS」
→カルクルららぽーと沼津店
→アウトレット店舗
→SDGsの新業態「SLAPS」
→カルクルららぽーと沼津店
→アウトレット店舗
SDGsの新業態「SLAPS」
モノ消費からコト消費が言葉だけではなくなった昨今、本当の1点もの(オンリーワン商品)をお届けすることができるSDGsの新業態店舗。それが「SLAPS」です。
なぜできるのか。カルクルが提案するSDGsだからできるのです。
カルクルが提案するSDGsは、自動車のエアバッグを再利用したバッグであったり、半端なレザーを使った無縫製の革小物であったり。本来廃棄されてしまう資材を有効活用することで、結果的にオンリーワン商品が出来上がります。
新しい東京の情報発信地として話題の蔵前に「SLAPS」があります。
カルクルコピス吉祥寺店
(2022年1月10日閉店しました)
カルクルららぽーと沼津店
ゼロからイチへ。イチからその先へ。
駿河湾に面した海辺の街沼津を舞台にしたTVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」。
カルクルららぽーと沼津店は、ラブライブ!サンシャイン!!との公式コラボ商品をはじめ、カルクル商品を通じて地元沼津を応援する地域密着型の店舗です。。