カルクルを五感で感じられる場所
カルクル表参道は、表参道を発祥の地として2010年にデビューしました。
現在「蔵前」、「吉祥寺」、「沼津」にモデルショップがあります。
カルクルスタイルが生み出される基幹店舗の蔵前店は、職人の街でありながら最もHOTな東京台東区蔵前に位置しています。
そしてカルクルコピス吉祥寺店は、常に住みたい町人気上位に君臨している東京・武蔵野市の吉祥寺にあります。
また2019年10月にオープンしたカルクルららぽーと沼津店は、カルクルとしての新しい試み「コンテンツとの融合によって地域貢献する」という全く新しいコンセプトの店舗です。
それぞれの店舗が、それぞれの役割を担ってカルクルスタイルを発信しています。
→カルクル表参道のアトリエ蔵前店
→カルクルコピス吉祥寺店
→カルクルららぽーと沼津店
→アウトレット店舗
カルクル表参道のアトリエ(蔵前) 蔵前店
歴史ある職人の町、そして昨今は日本ブルックリンと呼ばれる流行の最先端の街「東京都台東区蔵前。カルクルの本店「カルクル表参道のアトリエ(蔵前)蔵前」店は、この台東区蔵前にあります。
名称が単なる「蔵前店」ではないのには理由があります。
この蔵前店には、実際に工匠がカルクル製品を生産していて、商品を作っている光景を見ながらお買物を楽しんで頂く、まさに体験型の店舗です。
※バナーをクリックすると、カルクル表参道のアトリエ蔵前店のご案内ページへ移動します。
カルクルコピス吉祥寺店 (2022年1月10日閉店)
東京の郊外、武蔵野市吉祥寺。
吉祥寺は、緑豊かな武蔵野台地の閑静な住宅街に支えられて、人々が集う街ファッションタウンで、常に全国の住みたい街ランキングにエントリーする街です。
カルクルコピス吉祥寺店は、地域に根ざした新しい形のカルクルスタイルを発信している店舗です。
※バナーをクリックすると、カルクルコピス吉祥寺店のご案内ページへ移動します。
カルクルららぽーと沼津店
ゼロからイチへ。イチからその先へ。
駿河湾に面した海辺の街沼津を舞台にしたTVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」。
カルクルららぽーと沼津店は、ラブライブ!サンシャイン!!との公式コラボ商品をはじめ、東京・蔵前発信のカルクル商品を通じて地元沼津を応援する地域密着型の店舗です。。